たくましい子 やさしい子 考える子 支え合う子

電話でのお問い合わせはTEL.0743-59-2087

〒639-1123 奈良県大和郡山市筒井町120番地

教育方針policy         

学校教育目標          

○教育目標
  
「確かな学力」・「豊かな心」・「たくましい心身」を育て、個性を生かしながら
 主体的に生きる子どもの育成をめざす。

○めざす学校像
①確かな学力を育む教育を創造的に展開する学校
②家庭・地域との連携を密にし、信頼関係をもとに教育を推進していく学校
③一人一人の子どもの育ちを温かく見守り支援する心通い合う学校

  
ながれ仲間
      
よく やさしく
        
きいきと 磨け 輝け 筒井っ子」

 
○めざす子ども像   
 ①たくましい子
  明るく元気で、行動に責任をもち、くじけず最後までやり抜く、心身ともにたくましい子ども。
 ②やさしい子
  自然を愛し命を大切にするとともに、人に対して共感ができ、思いやりの心をもった子ども。
 ③考える子
 
 自ら深く考え、工夫し、創造しながら、何事にも意欲的に取り組み、しっかりと判断ができる
  子ども。

 ④支え合う子
  自他を大切にし、身のまわりの問題を鋭くとらえ、みんなで力を合わせ解決していこうとする
  子ども。


    
○めざす教職員像

    「チームワーク・フットワーク・ネットワーク」

 ①協働できる教職員
  組織の一員である自覚をもち、尊敬し合い協働できる教職員。
 ②学び続ける教職員
  授業改善、指導力の向上に真摯に取り組む教職員。
 ③人間性豊かな教職員
  人権感覚を磨き、人権教育を推進する教職員。
 ④信頼される教職員
  カウンセリングマインドで課題解決にねばり強く取り組む教職員。


     令和5年度の努力目標

 ① 確かな学力を育む教育を創造的に展開する学校
  ○ 基礎的・基本的な知識及び技能の習得・活用を図る学習活動を重視し、思考力・判断力・表
   現力等を育むことに努める。
  ○ ユニバーサルデザインの教育を重視し、どの子どもにとっても分かりやすい授業を工夫する。
  ○ 体験的、作業的な学習活動を組み込んだ問題解決的な学習形態を大切にし、子どもの興味・
   関心を生かし、「自ら考え学ぶ」子どもの育成に取り組む。
  ○ 話合い活動を充実させ、授業だけでなく様々な場面で自分の考えを進んで伝えることができ
   る力を育む。
  ○ ICTを積極的に活用し、子どもの学習意欲を高め理解を深めることをめざす。
  ○ 言語活動および読書活動をより一層充実させ、子どもの言語感覚や情操を養い理解力を育成
   する。
  ○ 児童の実態を考慮しながら、家庭学習を計画的に実施し、基礎学力の定着を図る。
  ○ 地域の「人・もの・こと」に目を向けた教育活動を展開することで、地域の歴史や文化を大
   切にし、ふるさと筒井を誇りに思う気持ちを育てる。
  ○ 幼保小、小中の連携を推進し、入学や卒業への不安を取り除くとともに、学校生活に期待す
   る気持ちを育てる。

 ② 家庭・地域と連携を密にして信頼関係をもとに教育を推進していく学校
  ○ 学校の現状や取組を積極的に発信しつつ、教職員や保護者、児童による学校評価を行い、学
   校運営協議会の意見を学校運営に反映させて協力を得る。
  ○ いじめや不登校等の課題解決に取り組む学級集団をめざして、より良い人間関係づくりや気
   持ちのよいあいさつができるよう、家庭と一緒になって取り組む。
  ○ 生涯にわたり健康で生き生きとくらすことができる基盤をつくるため、食育や「早寝・早起
   き・朝ごはん」の定着を家庭の協力を得て推進し、運動にも興味をもたせ体力向上をめざす態
   度を育てる。
  ○ 家庭と連携しながら、自分の役割を遂行したり粘り強くやり通したりする態度を育成する。
                                  (キャリア教育の推進)

 ③ 一人一人の子どもの育ちを温かく見守り支援する心通い合う学校
   特別支援教育の視点を大切にし、どの子も笑顔で楽しく学校生活が送れる仲間作り、学級作
   りをめざす。
  ○ 子どもや保護者から相談を受ける体制づくりに努め、必要に応じて関係機関と連携を図りな
   がら、健やかな子どもの育ちを支援する。
  ○ 道徳教育や人権教育を充実させる中で、自然との触れ合いや校内交流、奈良県立盲学校との
   交流、ゲストティーチャーの活用などさまざまな機会を設定し、生命や人権を尊重する態度を
   育てる。
  ○ 安心・安全な学校づくりをめざすため、家庭や地域の協力を得ながら災害や事故、不審者等
   から自己を守る力を育成する。
  ○ 家庭と連携を図りながら情報モラル教育に取り組み、情報社会で適正な活動を行う力を育成
   する。


○職員研修
  ○ 国語科指導法の研究を中核とし、子どもが学ぶことを楽しみ、分かることに喜びを感じるこ
   とができる授業展開をめざした研修を行う。
  ○ 新学習指導要領の全面実施に向けた、教育課程や各教科等の学習内容、指導方法・形態、評
   価等について研修を行う。
   (1)道徳教育・特別の教科道徳の指導(学習)方法、評価等について
   (2)外国語教育の指導方法、評価等について
   (3)プログラミング教育について
   (4)キャリア教育について
  ○ 人権教育、特別支援教育など、人権感覚を養い人間性を高める研修を行う。
   指定研修だけでなく、人権教育や国語科を始め様々な外部の研修に積極的に参加し、校内で
   伝達・交流研修をもつ。
   幼稚園や中学校などと職員研修等を通じて交流する機会をもつ。
  

   
   学校経営方針グランドデザイン  いじめ対策基本方針



各種感染症の対応について    (出席停止期間届)


タブレット使用方法の動画リンク集です。

各教科等の家庭学習の教材、及び工夫例が
掲載されています。参考にしてください。

訪問者数
アクセスカウンター

大和郡山市立筒井小学校
 校長  木村 栄一

〒639-1123
奈良県大和郡山市筒井町120番地
TEL.0743-59-2087
FAX.0743-59-2047

緊急時の対応
年間行事予定
筒井小ブログ
つつい通信
学校評価
安心と安全の確保